2006年09月25日

オマケ(連投ごめんね)


配置案Cのコピー.jpg




GREAT掲載分最後のお話
(の、うちの1話「エリス・ラーヴィンス」)
に登場したメイドですが
名前はロザリィと言います。
実はマルヴィン家との絆を確固たるものにし、没落状態から脱しようと焦る
ラーヴィンスの実家から派遣されてきたメイドで
「なんとしてでも子供を作らせろ」という密命を帯びています。
既にアレンという跡継ぎ候補が産まれてはいますが、『十三貴族の継承』は色々あって
子供を作らせておく意味はあるのです。
(その辺はまたいずれ・・・)

ともあれ、そんな密命の為

表も裏も「YES」のYES・NO枕を設置したり
郊外で捕ってきたマムシを捌いて夕食に出したり
『ロジャーとロザリィって語感が似てますね? ロジャーとエリスは似てませんね』と
よく分からない感じで嫉妬心を煽ってみたり

と、色々やってみるものの奥手な二人にはいまひとつ効果が無いようです。
その上、貧乏なくせにきっちり給金を出したり、愛情をもって接してくれる二人に調子が狂っているようです。

突然なんでこんな設定を書いているかというと・・・・
続きを読む


posted by dynamite at 17:28| Comment(7) | 岩永亮太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(「ローデリア・ローデリアの近衛兵」続き)長いよ!


ウェブナー 4.jpg




さてその風習なのですが、明らかに後から生まれた方が不利です。
人生経験の差も大きいですし、生まれた直後なんて生物的にも脆弱です。
そこで一応建前として『10歳になるまでは手出し不可』とのルールがあります。
生まれた跡継ぎには一人一人に教育係(セッティエームの場合は爺)が付き
帝王学だとかなんだとか、みっちり他の跡継ぎを出し抜くための教育が詰め込まれる訳です。

しかしセッティエームはちょっと優秀過ぎました。
一度で全てを覚えてしまう彼女の成長速度は恐ろしく
5歳の誕生日を前にして「ローデリアの近衛兵」の発案にいたります。

「護衛役」や「用心棒」はいれど、職業としての派遣ボディガードが無い世界での
いわばベンチャー企業といったところでしょうか。

続きを読む
posted by dynamite at 17:19| Comment(3) | 岩永亮太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう夏も過ぎたということで


アリス5のコピー.jpg




以前掲示板の方で要望があったので表紙をば・・・
コミックスに収録されることもないでしょうし、他の月の表紙のように
使いまわししてもらえる機会も無いと思うのでGREATにいた証として・・・

え?少尉の顔が下膨れてる?
え?椅子の足のパースがおかしい?

違います、少尉の座ろうとしていた椅子に間違って伍長が座ってしまい
フレームがひしゃげて足の位置が歪み、少尉がちょっぴり膨れっ面になっちゃった・・・という
面白おかしいドラマがあったんですよ!


ともあれ水着絵だけというのもなんですので
本編には、当分出てこない設定など・・・
続きを読む
posted by dynamite at 16:53| Comment(0) | 岩永亮太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

マガジンGREAT9月号 雑感

 アニメに関する新情報もズンドコ発表され、がぜん勢いを増す「Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)」ですが、ここにきて連載の方にも大きな動きが!

 なんと10月より「月刊少年マガジン」への移籍連載が大・決・定!
 これまで隔月連載だった「パンプキン・シザーズ」が、ちょうどアニメも放映開始される10月から月刊連載に昇格って寸法ですよ、旦那!

 より大きな舞台へと挑む岩永亮太郎先生に、これまで以上の熱いエールを、どうぞよろしくお願いしまっす!


続きを読む
posted by dynamite at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 爆弾パンチ郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする