2004年09月02日

幻星神ジャスティライザーとはなんだ!?

『幻星神ジャスティライザー』発表会。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040831/justy.htm
 すごいねこれ。
 前作『グランセイザー』が始まる時も、目が離せなかったけど。
 今回もベラボウな魅力に溢れまくってるね。
「ツノつけたらカッコ良かろう」「武器つけたらカッコよかろう」とキッズセンス全開! 賛成! 興奮するぅ!

 マント姿で登場するヒーローだそうで、ザ・カゲスターみたいなもんじゃろうか?
 合体ロボを前作に引き続き怪獣型にして、シリーズ感を出しているのもいいね。「怪獣映画の東宝が撮ってますよーっ!」ってアピールは正しいと思う。
 やあ、土曜の朝は新ウルトラマンも始まるしで、ますます寝坊出来なくなるね。
【上江洲誠:街の遊撃手】


posted by dynamite at 23:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 上江洲誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月21日

2億4千万の瞳

アキバ工事中
 今日、パンチ郎(大阪在住)が東京に来ると言うので、作戦を立案してみることにする。

 原宿・渋谷でCOOLに遊ぶか?
 否! おっさんがくつろげる場所なし!

 上野・浅草で和の世界を堪能するか?
 否! まだそこまでくたびれてねえ!

 ……ん〜、では一体どうしたいんですかっ!?
 A・KI・BA! アキハバラじゃよ。♪店長さんのおつかい楽しいにょ〜
 子供じゃない、でも大人になりきれないの……な微妙な年齢の僕たち。永遠のピーターパンにはサイバーでパッションでデカルチャーな街、秋葉原こそがお似合いさ! ああ、そうだともさ!
 ……つーわけで、アキバのメイド喫茶カンケイを案内しようと思った。
 ぎゃお!? なんでメイド喫茶!
 こんな機会がなければ行く理由がないだろ。ん〜?(と顎髭を撫でる)

 で、スーパーコンピューターで調べてみたら……
http://www.mailish.jp/
http://www.mia-cafe.com/
http://www.jam-akiba.com/
http://www.barzoid.com/uniform.html
http://www.cos-cha.com/
http://www.curemaid.jp/
http://www.wishdoll.com/
http://www.hiyokoya.net/
http://pinafore.jp/
http://www.lammtarra.com/cafe/
 ぎゃあ! 数分でこんなに見つかったよ!
 数百メートル内にこれだけ乱立しているのか……。(実際はもっとあるにちがいない)
 昭和の純喫茶ブームか?
 コーヒー1杯ずつでハシゴしても、半日で回りきれないぞ。

 狭義の意味での「メイド」という職業は、日本にはないそうですが。
 ないならないで作ってしまえと、今こうして「メイドさん(美少女)」という萌え職業を生み出してしまったサイバー都市が恐ろしい……。
 これぞ狂気!
 これぞ創造!
 集団幻覚でキャラクターや邪神(※Meたんやモッコス等)を生み出してしまう独創性(と村社会的匿名性)こそに「日本人」を感じてしまうのだ。
 エキゾチック ジャパ〜ン!
【上江洲 誠(オタク金メダリスト)】
posted by dynamite at 06:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 上江洲誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月18日

人間が頑張らなくってどうするんだ!!

 夏休みスペシャルということで、衛星劇場(スカパーの有料チャンネル)で平成ウルトラマンの映画を連日放送しているのじゃよ。
 早朝から放送してくれるので、ついつい徹夜明けのまま見てしまうのだ。それって結構ヘビーじゃぜ。ああ午前の太陽の眩しいことよ。

 新しめであるウルトマンコスモスの映画はノレないなと思ったのは、コスモスはあまりオタクっぽくないからなのね(マニアが楽しみ所を見つけにくいってことね)。いやさ、児童にウケているのならそれはそれでヨシ!
 ……だが、ベビーラッシュ競争社会時代に生まれてしまった我々としては、着ぐるみヒーローにはやはりバイオレンス性を求めてしまうんでない?
 そこでスーパーGUTS! だからスーパーGUTS(ウルトラマンダイナの防衛隊だよ)
 今これ書きながら『ティガ&ダイナ』の放送を見てるんだけど、やっぱスーパーGUTSのメンバーはいいね。乱暴で。
「人間は自分の力で、困難に立ち向かうべきだ!(デジタル批判)」と冒頭から言い切れるヒビキ隊長(木之本亮=ロッキー刑事)がステキやん。んで、続くシーンの台詞が「あの円盤をブチ落とす!」ときたもんだ。人間シンプルな方がいいよ。
 悪、即、斬! あなたのお子様にも是非教えてあげてください。
 主人公・アスカ隊員(つるの剛士)もハンサムなんだけど、今見るとアカ抜けてなくて、なるほど、イケメン特撮ヒーローブームにギリギリ乗り遅れた微妙な男だな……なんて、そんな所が愛おしいよネ!(今からでも、平成ライダーに出演出来たらウケそうなのに)
 つーわけで、オレの中で突然のウルトラマンダイナ再評価ムーブメント来たる!
 疲れた脳には、ダイナの勧善懲悪ドラマが心地イイ!
 ……TVシリーズのDVD買ってこようかな?

【上江洲 誠(夜行性)】
●写真は中野サンプラザ。本文と関係なし。中野サンプラザ
posted by dynamite at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 上江洲誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月06日

こんにちはマイコン

20040806753ea2a9.jpg ヤハーッ! ハロー男気!(未来の挨拶)
 ポンチ文書きの上江洲誠です。魂者と書いてソウルジャーと読んでいただきたい。
 今仕事は「××姫」と「××姫」と「××姫」をやっています。全部、姫物かよ! 姫ブームなのか!? 姫始め!!

 ――盟友、爆弾パンチ郎君へ
 早速のお招きありがとう。俺たちの付き合いももう20年か……。
 この20年の間にこんなにコンピュータ〜は進化して、こんなにホイホイとWEBログページが作れるようになったんだね。ぴゅう太の時代には考えられなかったことだよネ。懐かしいね日本語ベーシック。
 ……注意しなボーイ。人間が機械に使われているのかもしれないぜ?
 でも、いつの時代だって、最後に勝つのは人間の心。そう俺は信じている。
「愛か……」
 ……と、テーマを口で語ってみました。キャラがテーマを説明しちゃうのってイイよネ!……バカッ、ダメだ!!

 でもあれね。職業柄ずっとコンピュータ〜を触っているものだから、人間の反応速度の遅さに腹が立つこともあるよね。
 銀河鉄道999や太陽戦隊やサンバルカンじゃないけど「機械の体くれー」と本気で思うよ。俺デジタル大好きっ子だからさ(←すでに言ってることが違う)。
 今やってんのが、紙・撲滅作戦。コードネームは「ラグナロク計画」。
 FAXもコピー機も廃止して、全部デジタルデータとして送受信してるのね。ゴミが増えなくていいよ。
 その内ScanSnap!(手持ちの紙資料や雑誌を束でスキャンしてくれる未来機械だぜ!)を買っちゃうんだろうね。スタパ斉藤さんに毒されているよね。購入ボタンを激押していきたい! 買うったら買うぜー!! ズギャッ!!

 デジタルと言えば、iPodブームに列島震撼!
 発売日には銀座で火の手が上がる程のブームだね(嘘)。
 いいね、iPod。小さくてCOOL! どこでもリスニング出来てオーライ! 今や音楽を携帯する時代なんだよね!
 ……俺、検討の末、MuVo2買ったんだけどね……。
 ほら、MuVo2は何も考えずに曲データをドラッグ&ドロップを出来るから。それって俺には重要だったのさ。面倒くさがりだからな。
 MuVo2は見た目が地味だから、電車の中だろうが街中だろうが注目されなくていいぜ。石ころ帽みたいなもんだな。俺、注目されるとダメなのよ。なんかしてウケを取らなきゃと思ってしまう関西人の呪われた血なんだろうね。そんな物言わぬオーディエンスが気になって、往来で奇声を上げたり服を脱いだりしてしまう。そんな自分に困っちゃうのよ。だから地味なMuVo2が丁度いいのだ。(自意識過剰だ死ね! ギャーッ!)
 でも、今日お茶の水でiPodをいじりながら歩くハンサムを見たよ。イカしてたなぁ。俺も欲しくなった。でも、やっぱあの機械目立つわ。視線を独り占め。街の遊撃手って感じ? こりゃモテるわ。早速、ファーザーに教えてあげないとな。ぎゃわー。
 つーわけで、今後もモテについて皆で考えていきたい。あれ?

 ――以上、推敲せずに10分で書いた。今後も推敲しない。ビーフリー。
【上江洲 誠(ソウルジャー)】
posted by dynamite at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 上江洲誠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする