
ヤハーッ! ハロー男気!(未来の挨拶)
ポンチ文書きの
上江洲誠です。魂者と書いてソウルジャーと読んでいただきたい。
今仕事は「××姫」と「××姫」と「××姫」をやっています。全部、姫物かよ! 姫ブームなのか!? 姫始め!!
――盟友、爆弾パンチ郎君へ
早速のお招きありがとう。俺たちの付き合いももう20年か……。
この20年の間にこんなにコンピュータ〜は進化して、こんなにホイホイとWEBログページが作れるようになったんだね。ぴゅう太の時代には考えられなかったことだよネ。懐かしいね日本語ベーシック。
……注意しなボーイ。人間が機械に使われているのかもしれないぜ?
でも、いつの時代だって、最後に勝つのは人間の心。そう俺は信じている。
「愛か……」
……と、テーマを口で語ってみました。キャラがテーマを説明しちゃうのってイイよネ!……バカッ、ダメだ!!
でもあれね。職業柄ずっとコンピュータ〜を触っているものだから、人間の反応速度の遅さに腹が立つこともあるよね。
銀河鉄道999や太陽戦隊やサンバルカンじゃないけど「機械の体くれー」と本気で思うよ。俺デジタル大好きっ子だからさ(←すでに言ってることが違う)。
今やってんのが、紙・撲滅作戦。コードネームは「ラグナロク計画」。
FAXもコピー機も廃止して、全部デジタルデータとして送受信してるのね。ゴミが増えなくていいよ。
その内
ScanSnap!(手持ちの紙資料や雑誌を束でスキャンしてくれる未来機械だぜ!)を買っちゃうんだろうね。スタパ斉藤さんに毒されているよね。購入ボタンを激押していきたい! 買うったら買うぜー!! ズギャッ!!
デジタルと言えば、iPodブームに列島震撼!
発売日には銀座で火の手が上がる程のブームだね(嘘)。
いいね、iPod。小さくてCOOL! どこでもリスニング出来てオーライ! 今や音楽を携帯する時代なんだよね!
……俺、検討の末、
MuVo2買ったんだけどね……。
ほら、MuVo2は何も考えずに曲データをドラッグ&ドロップを出来るから。それって俺には重要だったのさ。面倒くさがりだからな。
MuVo2は見た目が地味だから、電車の中だろうが街中だろうが注目されなくていいぜ。石ころ帽みたいなもんだな。俺、注目されるとダメなのよ。なんかしてウケを取らなきゃと思ってしまう関西人の呪われた血なんだろうね。そんな物言わぬオーディエンスが気になって、往来で奇声を上げたり服を脱いだりしてしまう。そんな自分に困っちゃうのよ。だから地味なMuVo2が丁度いいのだ。(自意識過剰だ死ね! ギャーッ!)
でも、今日お茶の水でiPodをいじりながら歩くハンサムを見たよ。イカしてたなぁ。俺も欲しくなった。でも、やっぱあの機械目立つわ。視線を独り占め。街の遊撃手って感じ? こりゃモテるわ。早速、ファーザーに教えてあげないとな。ぎゃわー。
つーわけで、今後もモテについて皆で考えていきたい。あれ?
――以上、推敲せずに10分で書いた。今後も推敲しない。ビーフリー。
【上江洲 誠(ソウルジャー)】
posted by dynamite at 05:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
上江洲誠
|

|